当社について
当社は宮司家の氏神・先祖などを祀った邸内社です。現在、崇敬者用設備が未整備のため、公開準備中です。遙拝をお願い申し上げます。
社名 | 天祐神社 |
創建 | 平成30年12月4日 |
鎮座地 | 栃木県那須塩原市二区町341-1
※ 社殿整備前で氏子以外の来社・参拝はできません。社殿完成まで非公開とさせていただいております。遙拝をお願いします。来社されても参拝できません。 |
代表者 | 宮司 木下祐也
権宮司 木下けい子 |
社格 | 無し(邸内社) |
社務所 | 本社社務所
鎮座地に同じ。
(当面は来客対応ができません) |
連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください。 |
年中行事
日付 | 行事 |
元旦 | 元旦祭 |
2月頃 | 観梅会 |
春分 | 春季祖霊祭 |
3月~4月中 | 観桜会 |
6月30日 | 夏越大祓式 |
8月中旬 | 夏季祖霊祭 |
秋分 | 秋季祖霊祭 |
大祭式例祭 | |
10月~11月頃 | 観月会
観葉会 |
12月31日 | 年越大祓式 |
このほか宮司家祖先祭祀がありますが、親族のみ参加可能ですので非公開と致します。
当社は、宮司家の氏神等を祀る邸内社です。邸内社とは、個人宅内や会社等の建物内に鎮座する神祠です。あちこちのお宅にお祀りされているのを見かけるかと思います。
氏神とは、一般的には地域内の住人を氏子とする神社を指しておりますが、本来的にはそうではありません。本来的な意味での氏神とは、氏族の祖先や守り神のことで、氏子とは当該氏族の末裔を言います。地域ごとの神様は、本来的には産土神であり、住民を産子といいます。このような事態が生じたのは、氏神を祀った当初から長い時間が経過するうちに、同じ地域内に多数の分家や血縁関係などができ、地域に根ざした神様として受け止められるようになっていったからだと考えられます。当社でお祀りしている氏神は、本来的な意味でのものですので、当社鎮座地周辺の住人とは関係がありません。